「カラオケスクールって、どこがいいの?」
「歌が上手くなる練習ができるのは、どのカラオケ教室?」
と教室選びに悩んでいませんか?
最近、カラオケ好きのためのカラオケスクールがどんどん増えています。
初心者が通いやすい教室から本格的な教室まで、様々な音楽教室があります。
たくさんのカラオケスクールの中から好きな教室を選べるようになったのは嬉しいのですが、選択肢が多すぎて迷ってしまうという悩みも出てくるでしょう。
そこで今回は、カラオケスクールを選ぶときのポイントをご説明しながら、カラオケスクールランキングをご紹介したいと思います。
カラオケスクール選びの参考にしていただけたら幸いです。
カラオケスクールを選ぶポイント
カラオケスクールを選ぶポイントは、あなたに合っているかということです。
どんなに評判の良い教室でも、あなたには合わないかもしれません。
ハイレベルのレッスンを提供している教室でも、あなたには合わなければ意味がないのです。
それでは、どうやって合うか合わないか判断すれば良いのでしょうか。
それはあなたにとって「効果があるか」「通いやすいか」ということです。
詳しくご説明していきましょう
効果があるか
あなたがカラオケスクールに通う目的は何ですか?
ただレッスンを楽しみたい人もいるかもしれませんが、ほとんどの人は何か目標があるからカラオケスクールに通いたいと思っているはずです。
「カラオケで恥ずかしくないように音痴を克服したい」
「人前で緊張せずに歌えるようになりたい」
「カラオケ採点で90点以上を取りたい」
など、何か目標があると思います。
その目標を達成するために、あなたにとって効果があるスクールを選ぶことがポイントです。
そのために比較したい点は以下の3つです。
レッスン形態
ボーカルスクールは、マンツーマンの個人レッスンとグループレッスンの形態があります。
短期間で歌が上手くなりたい人、自分に合わせたレッスンをしてほしい人はマンツーマンレッスンが効果的です。
講師と一対一だと緊張する人、何人かで一緒に楽しくレッスンしたい人は、グループレッスンのほうが効果的な練習ができるでしょう。
レッスン内容
効果が出せるレッスンか見極めるために、レッスン内容を確認することも大切です。
初心者向けに呼吸法や発声法などを丁寧に行うレッスンや、ステージ力を鍛えるために本格的なボイストレーニングをするレッスンなど、教室によってさまざまなレッスンがあります。
生徒一人一人のレベルや目的に合わせたレッスンをしてくれる教室も多いです。
レッスン時間も考慮しましょう。
あなたの目標に合っているレッスン内容か、あなたにとって効果が出やすいレッスン内容であるか確認してください。
講師の質
ボイストレーナーになるためには、国家試験などはありません。ボイストレーナーの特別な資格はないのです。
だから、ボイストレーナーと名乗っていても、あまり専門知識や技術がない講師もいるのです。
そのような講師だと、せっかくスクールに通っても効果が出ないかもしれません。
逆に実力のある講師だと、1回のレッスンでぐんと歌が上達することもあります。
一口にカラオケスクールの講師と言っても、レベルは様々であることを念頭に置いて教室選びをしましょう。
質の良い講師、評判の良い講師が揃っている教室を選びましょう。
通いやすいか
歌の練習は積み重ねが大切です。
長く続けることで、どんどんカラオケ上手になれるでしょう。
そのためには、通いやすい教室である必要があります。
カラオケスクールを選ぶときには「通いやすいか」もポイントです。
そのために比較したい点は以下の5つです。
エリアと立地
カラオケスクールは、月に1回~4回のレッスンが一般的です。
頻繁に通うことになるので、通いやすい立地であることが重要です。
電車通勤をしている人なら、駅から近い教室が通いやすいでしょう。
職場近くの教室のほうが通いやすい人もいるかもしれません。
休日レッスンに行くことが多いなら、自宅から通いやすい教室が良いでしょう。
あなたのお住まいの地域、ライフスタイルに合わせて通いやすい教室を選びましょう。
料金
どんなに良い教室でも、月謝が高すぎて通えなくなるケースもあります。
カラオケスクールを選ぶときには、通いやすい料金であることも重要です。
かかるお金は、入会金とレッスン料金だけではありません。
設備費や教材費がかかる教室もあります。
トータルで毎月いくらかかるのか比較して、予算に合った教室を選びましょう。
システム
仕事や家庭と両立しながら教室に通う人にとって重要なのは、通いやすいシステムかということです。
例えば「毎週何曜日何時から」とレッスン日が固定されていると、通えない場合もあるかもしれません。そのような人は、自由にレッスン日を決められるフリータイム制の教室が良いでしょう。
急に仕事が入ってレッスンが受講できないことが多い人は、キャンセルしやすく振替レッスンができるシステムの教室が便利です。
講師の選び方
講師との相性が合わないとレッスンは長続きできません。
カラオケスクールの講師は様々なタイプの人がいます。
だから、どんなに指導能力が高い講師でも、あなたと相性が合わない場合もあるでしょう。
担当講師が決まっている教室、毎回講師が変わる教室など、教室によって講師の選び方は様々です。
できるだけあなたの要望に合わせて講師選びができるスクールが良いでしょう。
イベント、発表会
歌の練習を続けるためには、モチベーションを維持することが大切です。
モチベーションを保つために、各教室ではイベントや発表会を開催しています。
「イベントで音楽仲間を増やしたい」「発表会を目標に頑張りたい」など、あなたの希望に合ったイベントや発表会が開催されている教室を選びましょう。
歌が上手くなる練習が学べる人気教室7選!
カラオケスクールを選ぶときには、あらゆる方面から教室を比較する必要があるのです。
比較すべきポイントは以下のようにたくさんあります。
- レッスン形態
- レッスン内容
- 講師の質
- 入会金
- レッスン料金
- 設備費
- 教材費
- エリア
- 立地
- システム
- 講師の選び方
- イベント、発表会
ここからは、当サイトが独自に調査した情報をもとにそれぞれのポイントを評価し、7つの人気教室をランキング形式でご紹介していきたいと思います。
上記のポイントを比較すると以下のようになります。
beeミュージックスクール | MyU | シアーミュージック | |
レッスン形態 | マンツーマン、ペアレッスン | マンツーマン、ペア、トリオ | マンツーマンレッスン |
レッスン内容 | 初心者からボーカル講師養成まで11の歌コース | 初心者、音痴克服、カラオケ上達などの歌コース | ボイトレコース、カラオケコース |
講師の質 | 音大卒、現役ミュージシャンの講師 | 音大卒、現役歌手他、バラエティに富んだ講師陣 | 採用率5%の質の高い講師陣 |
入会金 | 0円 | 11,000円(税込) | 11,000円(税込) |
レッスン料金 | 60分 5,698円(税込) |
60分 5,500円(税込) |
45分 5,500円(税込) |
設備費 | 0円 | 0円 | 0円 |
教材費 | 0円 | 0円 | 0円 |
エリア | 東京エリア限定 | 東京、神奈川、埼玉、大阪、福岡 | 北海道から沖縄まで |
立地 | 最寄り駅から徒歩5分以内 | 最寄り駅から徒歩5分以内 | 全国に80校以上を展開 |
システム | フリータイム制 | フリータイム制、前日キャンセルOK | フリータイム制、前日キャンセルOK |
講師の選び方 | 基本的に担当制、変更可能 | 指名制 | 指名制 |
イベント・発表会 | 年に2回の発表会あり | 定期的にライブイベントあり | ライブや発表会あり |
eys音楽教室 | アバロンミュージックスクール | 椿音楽教室 | 小林音楽教室 |
マンツーマンレッス | マンツーマンレッス | マンツーマンレッス | マンツーマンレッス |
ボーカル、R&Bソウル、声楽クラシックの3つの歌コース | 30分、45分、60分の歌コースあり | 呼吸法、発声の基本から丁寧にレッスン | 初級、中級、上級に合わせたレッスン |
音大卒、現役歌手の講師 | 音楽分野で活躍中の講師陣 | 有名音大卒の講師多数在籍 | 有名音大卒、受賞経験ありの講師など |
17,000円(税込) | 11,000円(税込) | 11,000円(税込) | 22,000円(税込) |
60分 5,600円(税込) |
30分 4,125円(税込 |
60分 5,899円(税込) |
60分 6,600円(税込) |
0円 | 0円 | スタジオレンタル料1回1,000円~2,000円 | 1,320円~3,850円 |
1,400円(税込)~ | 0円 | 0円 | 0円 |
東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、京都、新潟、札幌 | 東京、宮城、埼玉、神奈川、千葉、静岡、福岡 | 東京に200箇所のスタジオ | 東京エリア限定 |
ほとんどの教室が最寄り駅から徒歩圏内 | 最寄り駅から徒歩圏内 | 自宅レッスンも可能 | 最寄り駅から徒歩3分以内 |
フリータイム制、無料レッスンやりなおしサービスあり | フリータイム制、代講制度あり | フリータイム制 | 固定制 |
指名制 | 基本的に担当制、変更可能 | 担当制 | 担当制 |
ライブ、交流イベントあり | 定期的に発表ライブあり | 年2回発表会あり | 定期的に演奏会あり |
それぞれの教室を詳しく見ていきましょう。
おすすめNo1:beeミュージックスクール
(画像出典:beeミュージックスクール)
「歌が大好きなあなた」を全力サポートすることをモットーとしているbeeミュージックスクール。
さまざまな「歌が好きな人」のニーズに応えるために、多彩な歌コースが用意されているのが特徴です。
レッスン形態 | マンツーマン、ペアレッスン |
レッスン内容 | 初心者からボーカル講師養成まで11の歌コース |
講師の質 | 音大卒、現役ミュージシャンの講師 |
入会金 | 0円 |
レッスン料金 | 60分 5,994円(税込) |
設備費 | 0円 |
教材費 | 0円 |
エリア | 東京エリア限定 |
立地 | 最寄り駅から徒歩5分以内 |
システム | フリータイム制 |
講師の選び方 | 基本的に担当制、変更可能 |
イベント・発表会 | 年に2回の発表会あり |
レッスン形態、レッスン内容
基本的には個人レッスンですが、ペアレッスンも可能です。
初心者、オンライン、カラオケ上達、音痴克服、バンドボーカル、プロ志望、弾き語り、声楽ミュージカル、ボーカル講師養成、動画サイトアップ、大人(50~60代)コースと、11の歌コースがあります。
個別カウンセリングを行い、あなたに合ったカリキュラムを考えてレッスンするので、歌上達が期待できます。
オンラインレッスンのみ1レッスン50分、それ以外の歌コースは1レッスン60分となっています。
講師の質
音大卒、現役プロミュージシャンが講師として在籍。
優しくフレンドリーでありながら、的確なアドバイスをくれると評判です。カウンセリングであなたに合った講師をマッチングしてくれるサービスもあります。
入会金、レッスン料金、設備費、教材費
入会金は0円。
レッスン料金はオンラインレッスンコースのみ5,500円(税込)、その他の歌コースは5,698円(税込)となっています。
この料金には、設備費、教材費がすべて含まれています。
エリア、立地
東京エリア限定の教室です。
新宿、渋谷、池袋、赤羽のエリアに6校。すべて最寄り駅から徒歩5分以内です。
システム、講師の選び方
レッスン日、時間は自由に決めることができます。
基本的に担当講師を決めますが、カリキュラム途中で変更することが可能です。
イベント、発表会
年に2回発表会が行われます。初心者でも参加できるアットホームな雰囲気が評判です。
一人一人の目的に合わせたレッスンを提供してくれるbeeミュージックスクール。
「楽しいカラオケスクールに通いたい」「講師選びをサポートしてほしい」「できるだけ安い月謝の教室に通いたい」人におすすめの教室です。
おすすめNo2:MyU
(画像出典:MyU)
>>>MyU(詳細はこちら)
「目的は違っても、多くの人に音楽のすばらしさを実感してほしい」がモットーのMyUボーカルスクール。
アットホームな雰囲気が評判で、小学生から80歳代まで、幅広い年齢層の生徒さんがボーカルレッスンを楽しんでいます。
レッスン形態 | マンツーマン、ペア、トリオ |
レッスン内容 | 初心者、音痴克服、カラオケ上達などの歌コース |
講師の質 | 音大卒、現役歌手他、バラエティに富んだ講師陣 |
入会金 | 11,000円(税込) |
レッスン料金 | 60分 5,500円(税込) |
設備費 | 0円 |
教材費 | 0円 |
エリア | 東京、神奈川、埼玉、大阪、福岡 |
立地 | 最寄り駅から徒歩5分以内 |
システム | フリータイム制、前日キャンセルOK |
講師の選び方 | 指名制 |
イベント・発表会 | 定期的にライブイベントあり |
レッスン形態、レッスン内容
マンツーマン、ペア、トリオレッスンから選ぶことができます。
マンツーマンレッスンのみ音痴克服コースがあります。
歌コースは、初心者、音痴克服、カラオケ上達、カラオケ高得点、本格的ボイトレなど、様々な目的を持った人に合わせたレッスンを行っています。
生徒に合わせたカリキュラムを組み、どんな目的でも、どんなレベルでも対応可能なレッスンを提供しています。
カラオケ音痴を克服したい人でも、安心して通うことができるでしょう。
1レッスンは60分です。
講師の質
音大卒、現役歌手、オペラ専門の講師、民謡が専門の講師など、バラエティーに富んだ講師が揃っているのが特徴。
それぞれの講師が得意分野を生かしたレッスン提供しています。
生徒目線のレッスンをするため、わかりやすいと評判です。
入会金、レッスン料金、設備費、教材費
入会金は、11,000円(税込)。設備費や教材費はレッスン料金に含まれています。
マンツーマンレッスンは月2回で11,000円(税込)、月3回で16,500円(税込)、月4回で22,000円(税込)です。
ペアレッスンは月2回で6,600円(税込)、月3回で9,900円(税込)、月4回で13,200円(税込)です。
トリオレッスンは月2回で5,500円(税込)、月3回で8,250円(税込)、月4回で11,000円(税込)です。
さらに無料でスタジオをレンタルできる特典付きとなっています。
マンツーマンレッスンの1回あたりのレッスン料は5,500円~です。
エリア、立地
東京、神奈川、埼玉、大阪、福岡に9校。
すべて最寄り駅から徒歩5分以内です。
システム、講師の選び方
レッスン日、時間は自由に決めることができます。
忙しい人でも気軽に通えるように、前日までキャンセルOK。
3ヵ月後まで振替可能となっています。さらに、好きなスクールに通うことも可能です。
講師の選び方は完全に自由。毎回同じ講師でも、毎回違う講師を選ぶこともできます。
イベント、発表会
定期的にライブイベントを開催しています。
ライブハウスなどを貸し切った単独ライブです。
楽しくアットホームな雰囲気の中で、本格的なレッスンを受けられるボイトレ教室です。
「色々な講師からレッスンを受けたみたい」「忙しい中でも効率よくレッスンを受けたい」
「アットホームな雰囲気のスクールに通いたい」人におすすめのカラオケスクールです。
おすすめNo3:シアーミュージック
(画像出典:シアーミュージック)
「音楽文化を通じてよりたくさんの人々に幸せと笑顔を届け続けること」をモットーにしているシアーミュージック。
全国に80以上のスクールを構える規模の大きい音楽スクールです。
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
レッスン内容 | ボイトレコース、カラオケコース |
講師の質 | 採用率5%の質の高い講師陣 |
入会金 | 10,800円(税込) |
レッスン料金 | 45分 5,500円(税込) |
設備費 | 0円 |
教材費 | 0円 |
エリア | 北海道から沖縄まで |
立地 | 全国に80校以上を展開 |
システム | フリータイム制、前日キャンセルOK |
講師の選び方 | 指名制 |
イベント・発表会 | ライブや発表会あり |
レッスン形態、レッスン内容
基本的にマンツーマンレッスンのみとなっています。
歌コースは、ボイストレーニングコースとカラオケコースにわかれています。
カラオケコースは初級、中級、上級とレベルに合わせたレッスンをしているので、カラオケ音痴の人から100点を目指したい人まで対応しています。
カラオケ採点システムを使いながらレッスンするので、カラオケ採点ルールや高得点を取るためのコツを学ぶことができるのも特徴。
1レッスン45分です。
講師の質
全国のスクールに在籍している約300名の講師のほとんどが現役で音楽活動をしています。プロの知識や技術を伝授してもらえるでしょう。
シアーミュージックの採用率はなんと5%。選び抜かれた講師からレベルの高いレッスンを受けることができるでしょう。
入会金、レッスン料金、設備費、教材費
入会金は11,000円(税込)。設備費や教材費はかかりません。
月2回で11,000円(税込)、月3回で14,800円(税込)、月4回 で17,600円(税込)です。
マンツーマンレッスンの1回あたりのレッスン料は5,500円です。
エリア、立地
北海道から沖縄まで80以上のスクールがあります。
システム、講師の選び方
フリータイム制なので、好きな時間にレッスンができます。
前日17時まで予約キャンセルOKです。
生徒が自由に講師を指名できるシステムになっています。
違う講師が担当してもレッスンの質が落ちないように、個人カルテを作成してスムーズな引継ぎを行っています。
イベント、発表会
ライブや発表会が随時開催されており、音楽仲間を増やすことができると評判です。
全国展開しているため、知名度も信頼度も高いミュージックスクールです。
「全国エリア対応のカラオケスクールを探している」「カラオケに特化したボイトレを受けたい」「カラオケ採点システムでレッスンを受けたい」人におすすめの教室です。
おすすめNo4:eys音楽教室
(画像出典:eys音楽教室)
「一人一人のEnjoy Your Sound」がモットーのeys音楽教室。
32コースのボーカル、楽器コースがあるのが特徴。楽しくレッスンすることに重きを置いている音楽教室です。
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
レッスン内容 | ボーカル、R&Bソウル、声楽クラシックの3つの歌コース |
講師の質 | 音大卒、現役歌手の講師 |
入会金 | 17,000円(税込) |
レッスン料金 | 60分 5,600円(税込) |
設備費 | 0円 |
教材費 | 1,400円(税込)~ |
エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、京都、新潟、札幌 |
立地 | ほとんどの教室が最寄り駅から徒歩圏内 |
システム | フリータイム制、無料レッスンやりなおしサービスあり |
講師の選び方 | 指名制 |
イベント・発表会 | ライブ、交流イベントあり |
レッスン形態、レッスン内容
マンツーマンレッスンのみとなっています。
歌コースはボーカルコース、R&B/ソウルコース、声楽クラシックコースに分かれています。
カラオケ上達が目的ならボーカルスクールがおすすめ。
一人一人に合わせたカリキュラムをカスタマイズしてオーダーメイドのレッスンを提供しています。好きな曲でレッスンすることも可能です。
1レッスン60分となっています。
講師の質
音大卒、現役で音楽活動をしている講師など様々なタイプの講師が在籍しているのですが、「教える」のではなく「プロデュースする」ことを意識した指導をしています。
従来の音楽教室のように偉そうな講師はいません。生徒目線の講師が揃っているので、丁寧でわかりやすいと評判です。
入会金、レッスン料金、設備費、教材費
入会金17,000円(税込)、レッスン料金は月2回で11,200円(税込)~となっています。
その他、初期費用としてテキスト料金1,400円(税込)~、ライブ出演料16,200円(税込)がかかります。
マンツーマンレッスンの1回あたりのレッスン料は5,600円(税込)です。
エリア、立地
東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、京都、新潟、札幌に教室があります。
ほとんどの教室が最寄り駅から徒歩圏内にあります。
システム、講師の選び方
フリータイム制で自由にレッスンを選ぶことができます。
万が一レッスンに満足できなかった場合には無料でレッスンをやりなおしできるサービスや、補講が無料など、生徒目線のサービスが充実。
講師も自由に選ぶことができます。
イベント、発表会
ライブイベントはもちろん、生徒同士の交流イベントが多いのが特徴。教室で出会って結婚に至ったカップルも多数います。
とにかく楽しくレッスンを受けられると評判の音楽スクールです。
「カラオケ上達だけでなく、他の楽器も試してみたい」「音楽仲間を作って楽しく通いたい」「質の高い講師のレッスンを受けてみたい」人におすすめの教室です。
おすすめNo5:アバロンミュージックスクール
(画像出典:アバロンミュージックスクール)
Amazon新着音楽メゾットランキング第一位「スマホで簡単レッスン究極のボイトレ」を発行したアバロンの音楽教室です。
音楽プロデューサーが設立した、音楽のプロも通っている本格派スクールでもあります。
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
レッスン内容 | 30分、45分、60分の歌コースあり |
講師の質 | 音楽分野で活躍中の講師陣 |
入会金 | 11,000円(税込) |
レッスン料金 | 30分 4,125円(税込) |
設備費 | 0円 |
教材費 | 0円 |
エリア | 東京、宮城、埼玉、神奈川、千葉、静岡、福岡 |
立地 | 最寄り駅から徒歩圏内 |
システム | フリータイム制、代講制度あり |
講師の選び方 | 基本的に担当制、変更可能 |
イベント・発表会 | 定期的に発表ライブあり |
レッスン形態、レッスン内容
マンツーマンレッスンのみとなっています。
1回30分のショートコース、45分のスタンダードコース、60分のしっかりコースがあります。
「アバロンボイストレーニング法」を使った効果的なボイストレーニングが特徴。
レッスンを録音して、その音源をレッスン後にもらうことができます。プロレベルの最高の音楽機材を使ってレッスンを受けられることができるのです。
カラオケ初心者よりも、中級、上級を目指す人向けのレッスンとなっています。
講師の質
講師陣は、様々な音楽分野で活躍する音楽のプロが揃っています。
メジャー歌手のレッスン経験のある実力派講師も在籍しています。
経験豊富な講師から様々なテクニックやコツを伝授してもらうことができるでしょう。
入会金、レッスン料金、設備費、教材費
入会金11,000円(税込)、設備費、教材費はかかりません。
30分レッスンは月2回で8,250円(税込)、45分レッスンは月2回で10,560円、60分コースは月2回で11,880円(税込)となっています。
マンツーマンレッスンの1回あたりのレッスン料は4,125円(税込)~です。
エリア、立地
東北から九州まで13の教室を展開しています。
宮城、東京、埼玉、神奈川、千葉、静岡、福岡に教室があります。
システム、講師の選び方
レッスンはフリータイム制、さらに代講制度があるので、忙しい人でも安心です。
曜日と時間を固定することも可能です。
基本的に担当講師は決まっていますが、変更OKとなっています。
イベント、発表会
都内の有名会場で定期的に発表ライブを開催しています。
ライブには音楽業界関係者も多数来場します。
音楽業界の第一線で活躍してきた講師のレッスンを提供する音楽スクールです。
「カラオケ上達だけでなく、その先にさらに可能性を見出したい」「今までとは違うメソッドのレッスンを受けてみたい」「とにかくレッスン費用をおさえたい」人におすすめのスクールです。
おすすめNo6:椿音楽教室
(画像出典:椿音楽教室)
「すべての人にとって音楽は友達になってくれる。
そんな素晴らしい友達がいつでもあなたのそばにいることを伝えたい」がモットーの椿音楽教室。
東京に200箇所のレッスン場所があるのが特徴です。
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
レッスン内容 | 呼吸法、発声の基本から丁寧にレッスン |
講師の質 | 有名音大卒の講師多数在籍 |
入会金 | 11,000円(税込) |
レッスン料金 | 60分 5,899円(税込) |
設備費 | スタジオレンタル料1回につき1,000円~2,000円 |
教材費 | 0円 |
エリア | 東京に200箇所のスタジオ |
立地 | 自宅レッスンも可能 |
システム | フリータイム制 |
講師の選び方 | 担当制 |
イベント・発表会 | 年2回発表会あり |
レッスン形態、レッスン内容
マンツーマンレッスンのみのレッスン形態です。
初心者には呼吸法と発声方法から丁寧にレッスンしていきます。
独学では難しい音程の改善や声の出し方を指導してくれるので、上達を実感できるでしょう。
生徒一人一人の目標に最短距離で到達できるレッスンを目指しています。
1レッスンは60分です。
講師の質
講師全員が音楽の専門教育を受けています。
しかも東京芸術大学、東京音楽大学、バークリー音楽大学など有名音大出身の講師も在籍しています。さらに指導力も兼ね備えた講師が揃っているのが特徴です。
入会金、レッスン料金、設備費、教材費
入会金は11,000円です。
月1回5,899円(税込)、月2回は11,699円(税込)、月3回は17,499円(税込)、月4回は23,299円(税込)となっています。
さらに、1回のレッスンごとにスタジオレンタル料が1,000円~2,000円かかります。
エリア、立地
東京にある200箇所もの音楽スタジオから、レッスン場所を選ぶことができます。訪問レッスンが可能な講師もいます。
システム、講師の選び方
レッスンはフリータイム制。好きな時間にレッスンを受講できます。
レッスンのたびに講師が変わると効率よくレッスンできないという理由から、担当講師を固定してレッスンを行っています。
イベント、発表会
年に2回発表会を開催しています。
確かな音楽知識を持った実力ある講師から、本格的なレッスンを受けられる音楽教室です。
「通いやすい教室が良い」「音大卒講師からカラオケ上達のためのコツを教えてもらいたい」「一人の講師にずっと習いたい」人におすすめのスクールです。
おすすめNo7:小林音楽教室
(画像出典:小林音楽教室)
東京で30年にわたり続いている老舗音楽教室の小林音楽教室。
「すべての人に音楽の喜びをもたらすこと」をモットーに活動してきましたNHKなどのメディアで取り上げられることも多い音楽教室です。
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
レッスン内容 | 初級、中級、上級に合わせたレッスン |
講師の質 | 有名音大卒、受賞経験ありの講師など |
入会金 | 22,000円(税込) |
レッスン料金 | 60分 6,600円(税込) |
設備費 | 1,320円~3,850円 |
教材費 | 0円 |
エリア | 東京エリア限定 |
立地 | 最寄り駅から徒歩3分以内 |
システム | 固定制 |
講師の選び方 | 指名制 |
イベント・発表会 | 定期的に演奏会あり |
レッスン形態、レッスン内容
マンツーマンレッスンのみ。
初級、中級、上級に分けられ、レベルに合わせたレッスンを受けます。
生徒のレベルや癖に合わせた呼吸法、発声方法を丁寧に指導していきます。
一時的ではなく長期的に上達するためのレッスンを行うので、着実に力をつけることができるでしょう。
生徒のレベルに合わせて無理のない音域から練習するので初心者でも安心です。
1レッスン60分です。
講師の質
有名音大出身の講師が在籍。コンクール受賞経験者もいます。で
も、音楽に対する知識や技術があるだけでなく、指導する熱意や、人間性も重視して講師採用をしています。
国内トップクラスの講師陣がそろっているのが特徴です。
入会金、レッスン料金、設備費、教材費
入会金は22,000円(税込)。
毎月設備管理費がかかります。
設備管理費は、新宿教室と麻布教室が3,850円(税込)、代々木教室が3,300円(税込)、船堀教室が1,320円(税込)レッスン料金は1レッスン6,600円(税込)~で、基本的に月2回のレッスンとなっています。教材費はかかりません。
エリア、立地
東京新宿、麻布、代々木、船堀に4校。
すべて最寄り駅から徒歩3分以内の場所にあります。
システム、講師の選び方
基本的に講師は選ぶことができません。
レッスン時間も基本は固定制となっています。
イベント、発表会
定期的に演奏会が開催されます。
少し料金は高めですが、本格的なボイストーレニングを受けられる音楽教室です。
「信頼と実績のある歴史あるスクールに通いたい」「本格的なレッスンを体験したい」「カラオケ上達以上のレベルアップをしたい」人におすすめのスクールです。
まとめ
数多くあるカラオケスクールの中かあなたにピッタリの教室を見つけるためには、あらゆる方面から見て評価することが大切です。
ポイントは「効果があるか」「通いやすいか」ということです。
今回は、当サイトが独自に調査した情報から人気教室7校を比較し、ランキング形式でご紹介してきました。
7校とも歌が上手くなる練習が学べるおすすめのスクールです。
あなたにとって効果があり、通いやすいカラオケスクールを見つけてください。