「東京はボイトレスクールが多すぎてどこを選べば良いかわからない」と思っていませんか?
最近は、ボイトレレッスンを受ける人が増えています。それに合わせてボイトレスクールも増えているのです。
東京には約300ものボイトレスクールがあると言われています。
たくさんの教室があるのは便利ですが、その中から1つのスクールを選ぶのは大変です。
そこで今回は、東京で間違いないボイトレスクールの選び方、さらにおすすめボイトレスクール11選をご紹介したいと思います。
東京のカラオケ教室選びのポイント
東京にはたくさんのカラオケ教室があります。
選択肢が多いことは良いことです。
でも、色々な教室があるため、内容も質もバラバラなのです。
その中から自分に合った教室を選ぶためには、ポイントを押さえて比較検討することが大切。
「目的に合った教室」「講師の質の良い教室」「通いやすい料金の教室」の3つのポイントに絞って見極めみましょう。
目的に合った教室を選ぶ
東京は歌手を目指して上京してくる人がたくさん集まる場所です。
だから当然、そのような人のためのボイトレスクールが多く存在します。
また、歌を楽しむシニア向けのボイトレスクールもあります。
東京のボイトレ教室は多様性があるため、あなたの目的に合った教室なのか見極めることが大切です。
音痴対策をしたい
「カラオケに誘われるのが憂うつだから音痴克服をしたい」という目的の人は、音痴克服コースがある教室を選びましょう。
カラオケ上級者向け、プロを目指す人向けコースしかないスクールはハードルが高く、通いにくいでしょう。
カラオケ採点で高得点を取りたい
「カラオケ採点で高得点を取って周りの人を驚かせたい」とカラオケ点数が目的なら、カラオケに特化したコースがあるボイトレ教室が良いでしょう。
カラオケ採点システムを使ってレッスンする教室もあります。
カラオケ上達コースでは、カラオケでかっこよく歌うコツ、点数アップのコツを伝授してもらえるでしょう。
正しい発声方法を学びたい
「独学に限界を感じているからプロのレッスンを受けたい」ということが目的なら、発声の基礎を学べる教室がおすすめ。
腹式呼吸や、姿勢、発声練習などを徹底的に教えてくれる教室なら、正しい発声方法を学ぶことができます。
発声方法が改善されると、カラオケでぐんと上手く歌えるようになります。
表現力を高めたい
「カラオケでどうしても一本調子な歌い方になってしまう」から表現力を高めたいと思っていたら、表現力を重視した講師が多い教室が良いでしょう。
ポップスだけでなくR&B、洋楽、ミュージカルなど多彩なジャンルを専門にする講師がいる教室がおすすめ。
今までとは違った歌い方をレクチャーしてもらうことで、表現力を鍛えることができるでしょう。
楽しくカラオケ練習したい
「とにかく楽しいレッスンする」ことが目的なら、レッスン内容だけでなく発表会やライブや交流会などの充実さにも注目しましょう。
楽しむためのイベントが多い教室なら、楽しく通えて音楽仲間も増えるでしょう。
講師の質の良い教室を選ぶ
ボイトレ教室が多い東京には、それだけ多くのボイトレ講師がいます。
ボイストレーナーになるためには国家試験が必要なわけではありません。基準が曖昧であるため、中にはレベルの低いボイストレーナーもいるのです。
一口に講師と言っても、素人に近い講師から、プロの歌手のレッスンも手掛ける本格派講師まで実にさまざま。
せっかくボイトレ教室に通うなら、質の良い講師のレッスンを受けたいですよね。
ボイトレ教室の公式サイトには、講師一人一人の詳しいプロフィールやメッセージが載っています。ブログやSNSをやっている講師も多いのでチェックしてみましょう。
また、ある程度講師の人数が多いことも大切です。
講師が少ないと、もし合わない講師がいた場合、困るからです。
講師が多ければ、自分に合った講師をより探しやすくなるメリットもあります。
通いやすい料金の教室を選ぶ
東京の好立地にあるボイトレスクールはやはりレッスン料や入会金が高いです。
レッスン料が安くても設備費が高い教室もあります。
どんなに素晴らしいレッスンであっても、料金が払えないほど高ければ続けることができません。
通いやすい料金であること、費用対効果が高い教室を選びましょう。
このように、3つのポイントを押さえて比較することで、だいぶ候補のスクールが絞られてくるでしょう。
そうしたら、より詳しく教室の内容を見て、自分に合っているか考えてみてください。
東京カラオケ教室おすすめ11選
ここからは、当ブログがおすすめする東京カラオケ教室11選をご紹介していきます。
上記でご説明したポイントを押さえながら比較していきたいと思います。
beeミュージックスクール
(画像出典:beeミュージックスクール)
レッスン形態 | マンツーマン、ペアレッスン |
レッスン内容 | 初心者からボーカル講師養成まで11の歌コース |
講師の質 | 音大卒、現役ミュージシャン |
入会金 | 0円 |
レッスン料金 | 60分 5,698円(税込) |
エリア | 新宿、渋谷、池袋、赤羽 |
イベント・発表会 | 発表会 年に2回の発表会あり |
好きな音楽を自由に楽しむためのサポートをしてくれるbeeミュージックスクール。
初心者向けのコースから、ボーカル講師になりたい人向けのコースまで、たくさんのニーズに対応している音楽スクールです。
カフェのようなおしゃれで落ち着ける教室の雰囲気も魅力的。
新宿、渋谷、池袋、赤羽に6つの校舎があります。
11の歌コースがあるのですが、カラオケ上達コース、音痴克服コースなど、カラオケのスキルアップが期待できるコースが揃っています。
個別カウンセリングをした上で、あなたに合ったカリキュラムを考えていくので、効率よくレッスンを受けることができるでしょう。
講師は音大卒、現役ミュージシャンが多数在籍。
フレンドリーでわかりやすいアドバイスをくれると高評価です。どんな講師を選べば良いかわからない場合は、マッチングサービスを利用することも可能です。
入会金は0円。
マンツーマンレッスン(60分)は5,698円(税込)。
入会金もかからず、このレッスン料はかなり良心的です。
「ボイトレ教室初心者」「安さ重視で選びたい人」におすすめのカラオケ教室です。
東京でどこのスクールに通うか迷ったら、beeミュージックスクールにすれば間違いないでしょう。
MyU
(画像出典:MyU)
レッスン形態 | マンツーマン、ペア、トリオ |
レッスン内容 | 初心者、音痴克服、カラオケ上達などの歌コース |
講師の質 | 音大卒、現役歌手他、バラエティに富んだ講師陣 |
入会金 | 11,000円(税込) |
レッスン料金 | 60分 5,500円(税込) |
エリア | 渋谷、池袋、新宿、秋葉原、吉祥寺 |
イベント・発表会 | 定期的にライブイベントあり |
>>>MyU(詳細はこちら)
講師も生徒もフレンドリーでアットホームな雰囲気が魅力のmyuミュージックスクール。
東京、神奈川、埼玉、大阪、福岡に9つの校舎があります
東京は、渋谷、池袋、新宿、秋葉原、吉祥寺の4つの校舎です。
初めてボイトレを受ける人、音痴を克服したい人も大歓迎。初心者でもどんどん上達が見えると評判です。
生徒目線のレッスンのわかりやすいレッスンをしてくれるので、ボイトレ教室に不安がある人でも大丈夫。
歌コースは、普通コースと、音痴克服コースに分かれているので、歌が苦手な人でも安心です。
それぞれ違った歌のジャンルを専門にする講師が、自分の持ち味を活かしたレッスンを行っているのが特徴です。
入会金は、11,000円(税込)。
マンツーマンレッスン(60分)は月2回で11,000円(税込)、月3回で16,500円(税込)、月4回で22,000円(税込)です。
1レッスン5,500円(税込)なので、東京の相場よりやや安いでしょう。
レッスン時間、講師は自由に選べるフリー制。さらに、練習する教室も自由に選ぶことができます。自分のペースで無理なく楽しく通うことができるでしょう。
レッスンブースは無料で借りることができるので、練習場所にも困りません。
「ボイトレ教室初心者」「色々なタイプの講師からレッスンを受けてみたい人」におすすめのスクールです。
シアーミュージック
(画像出典:シアーミュージック)
レッスン形態 | マンツーマン |
レッスン内容 | ボイトレコース、カラオケコース |
講師の質 | 採用率5%の質の高い講師陣 |
入会金 | 11,000円(税込) |
レッスン料金 | 45分 5,500円(税込) |
エリア | 東京に23校 |
イベント・発表会 | ライブや発表会随時開催 |
全国に80以上のスクールのあるシアーミュージック。
大勢の生徒が通う有名校という安心感があります。
東京には23の校舎があります。
歌コースは、ボーカルコースとカラオケコースの2つ。
カラオケコースは初級、中級、上級とレベルに合わせたレッスンをしているので、あなたに合ったレッスンが受けられるでしょう。
約300名の講師は音楽活動をするプロばかり。採用率5%のハイレベルの講師が揃っているのが特徴です。
入会金は11,000円(税込)。
マンツーマンレッスン(45分)は、月2回で11,000円(税込)、月3回で14,800円(税込)、月4回 で17,600円(税込)です。
1レッスン5,500円(税込)でハイレベルなレッスンが受けられるのでコスパは良いでしょう。
自由に好きな講師を選べるのですが、どの講師になっても質が落ちないように、個人カルテで徹底した引継ぎを行っているので安心です。
「全国展開のスクールに通いたい人」「カラオケに特化したボイトレ教室に通いたい人」におすすめのスクールです。
eys音楽教室
(画像出典:eys音楽教室)
レッスン形態 | マンツーマン |
レッスン内容 | ボーカル、R&Bソウル、声楽クラシックの3つの歌コース |
講師の質 | 音大卒、現役歌手 |
入会金 | 17,000円(税込) |
レッスン料金 | 60分 5,600円(税込) |
エリア | 東京に18校 |
イベント・発表会 | ライブ、交流イベントあり |
楽しむことを第一に考えるeys音楽教室。
おしゃれな空間で楽しくレッスンを受けることができます。
東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、京都、新潟、札幌に校舎があり、東京には18の校舎があります。
歌コースはボーカルコース、R&B/ソウルコース、声楽クラシックコースの3つ。
eysの独自メソッドは、初心者でも経験者でもあなたに合ったレッスンが楽しめる内容になっています。
好きな曲でレッスンを受けられるので、カラオケの実践練習になるでしょう。
質の良い講師陣は、ただ教えるのではなく、プロデュースすることに重きを置いています。
偉そうな講師は排除し、生徒目線に立った丁寧な講師だけを採用しています。
入会金は17,000円(税込)。
マンツーマンレッスン(60分)は、月2回で11,200円(税込)~となっています。
その他、初期費用としてテキスト料金1,400円(税込)がかかります。
ライブイベントや交流会が多いのも特徴。音楽仲間だけでなく、スクールで出会って結婚したカップルもたくさんいます。
「楽しくレッスンしたい人」「表現力を磨きたい人」におすすめのスクールです。
JOYミュージックスクール
レッスン形態 | マンツーマン |
レッスン内容 | ボーカルコース、アニソンコース他 |
講師の質 | 音楽活動をするプロ |
入会金 | 5,500円(税込) |
レッスン料金 | 60分 5,500円(税込) |
エリア | 桜丘町、千住 |
イベント・発表会 | ライブ、交流会あり |
>>>JOYミュージックスクール(詳細はこちら)
テーマは「LIFE」。人生に寄り添うスクールでありたいと考えるJOYミュージックスクール。
渋谷区桜丘町に1校、足立区千住に2つの校舎があります。
ボーカルコース、動画配信コース、ギター・ウクレレコース、アニソンコースなど、多彩なコースが用意されています。
カラオケが上手くなりたい、健康のために歌いたい、プロを目指したいなど、様々な人が通うスクールです。
生徒に合わせた楽曲で、ポイントを押さえたわかりやすいレッスンを行います。
声が安定する、リズム感が良くなる、音域が広がるなど、カラオケ上達に嬉しい効果が期待できます。
講師は音楽活動するプロ達。現場のリアルな声を聞けると評判です。
入会金は5,500円(税込)。
マンツーマンレッスン(60分)は、月2回で11,000円(税込)。
回数によって1回あたりの料金が安くなり、月8回なら1回あたり4,538円(税込)になります。
レッスン日、時間、講師選びなど、すべてフリー制。楽器コースと両方選ぶことも可能です。
「丁寧でわかりやすいレッスンを受けたい人」「アニソンや楽器にも挑戦したい人」におすすめのスクールです。
アバロンミュージックスクール
レッスン形態 | マンツーマン |
レッスン内容 | 30分、45分、60分の歌コースあり |
講師の質 | 音楽分野で活躍中の講師陣 |
入会金 | 11,000円(税込) |
レッスン料金 | 30分 4,125円(税込) |
エリア | 渋谷、池袋、東中野、町田 |
イベント・発表会 | 定期的に発表ライブ開催 |
>>>アバロンミュージックスクール(詳細はこちら)
1994年のヒット曲「君だけを見ていた」のバンドTo Be Continuedメンバー後藤友輔が代表を務める本格派音楽スクール。
プロレベルの音楽機材を使って、レベルの高いレッスンを受けることができます。
レコーディングレッスンが受けられるのも特徴です。
全国に13校あり、東京は渋谷、池袋、東中野、町田に校舎があります。
1回30分のショートコース、45分のスタンダードコース、60分のしっかりコースから選択可能。
「アバロンボイストレーニング法」を使って効率の良いボイストレーニングを行います。
講師は、メジャー歌手のレッスンを手掛けたこともある実力者など、レベルの高い講師ばかり。
カラオケ中級者~上級者でも満足のレッスンが受けられるでしょう。
入会金は11,000円(税込)。
マンツーマンレッスン(60分)は、月2回で8,250円(税込)、45分レッスンは月2回で10,560円(税込)、60分コースは月2回で11,880円(税込)となっています。
スクールの定期ライブには音楽業界関係者が来ることも。東京ならではの華やかなスクールです。
カラオケ上達だけでなく、さらにもっとスキルアップしたい人におすすめ。
レコーディングレッスンやプロに近いレッスンを受けたい人にもおすすめのスクールです。
ボーカル教室Lavoc
レッスン形態 | マンツーマン |
レッスン内容 | カラオケ上達、ミックスボイス、洋楽コース |
講師の質 | リピート率97%の講師陣 |
入会金 | 14,800円(税込) |
レッスン料金 | 60分 6,600円(税込) |
エリア | 新宿、渋谷 |
イベント・発表会 | 発表会あり |
>>>ボーカル教室Lavoc(詳細はこちら)
アットホームなライブがしたくて始めたという音楽スクール。
新宿、渋谷に校舎があります。
初心者からプロ志向の人まで、色々な目的を持った幅広い年齢層の人が通うスクールです。
カラオケ上達コース、ミックスボイスコース、プロ志向コース、洋楽コースなどのコースがあります。
ポップスから洋楽、演歌まで様々な曲を学ぶことが可能。
あなたの歌いたい曲で、あなたの個性を伸ばすサポートをします。
マンツーマンレッスンにこだわったオーダーメイドレッスンが特徴です。
入校率70%、リピート率97%のハイレベルの講師陣が在籍。
入会金は14,800円(税込)。
マンツーマンレッスン(60分)は、月2回で13,200円(税込)となっています。
レッスン日時や講師は自由に選ぶことができます。音楽仲間の絆が深まる発表会が人気です。
「アットホームなスクールに通いたい人」「洋楽も練習したい人」におすすめのスクールです。
アマートムジカ
レッスン形態 | マンツーマン、グループ |
レッスン内容 | 1日修得レッスンあり |
講師の質 | 現役活躍中の歌手 |
入会金 | 15,300円(税込) |
レッスン料金 | 60分 9200円(税込) |
エリア | 品川 |
イベント・発表会 | 不明 |
>>>アマートムジカ(詳細はこちら)
「1日で声が変わる」「1日で高音が出しやすくなる」と評判のアマートムジカ。受講生7,000人突破の実績があります。
東京品川と大阪にスクールを構えている注目のスクールです。
通いレッスンの他に、代表の堀澤麻衣子が開発したオリジナル発声法による「一日修得レッスン」があるのが特徴です。
発声の基礎、カウンセリング、メンタル改善を行い「声」「心」「身体」が本来の力を発揮するようにレッスンしていきます。
声をもっと楽に出したい、カラオケでもっと上手く歌いたい、プロを目指したい等、歌に悩みを抱える人をしっかりサポートしてくれます。
講師は現役歌手として活躍する実力派揃い。
1日修得レッスンは、グループレッスンで7時間66,000円(税込)。
通いレッスンの場合は、入会金15,300円(税込)、マンツーマンレッスン1レッスン60分で9,200円(税込)となっています。
高めの料金設定となっていますが、受講生7,000人突破の実績を見ると、費用対効果の良いレッスンであることがわかります。
とにかく短期集中でカラオケ上達を目指したい人におすすめのスクールです。
今までの練習法に物足りなさを感じた人もチャレンジしてみると良いでしょう。
シブイオンガクスタヂオ
レッスン形態 | マンツーマン |
レッスン内容 | 腹式呼吸、基礎練習を重視 |
講師の質 | 個性的なトレーナーが多い |
入会金 | 8,000円(税込) |
レッスン料金 | 60分 5,000円(税込) |
エリア | 神田町、飯田橋 |
イベント・発表会 | 発表会あり |
完全個人レッスンにこだわるシブイオンガクスタヂオは、16周年を迎える人気スクールです。
神田町、飯田橋に校舎があります。
歌の基本である腹式呼吸を重視し、準備運動、基礎発声練習、基礎歌唱などの基礎練習を強化したレッスンをします。
経験豊かな講師が、一人一人の癖を見抜き、その人に合わせたレッスンを進めます。
他のボイトレ教室に通ったけど効果がなかった…という人にも期待できるスクールです。
カラオケ音痴に悩む人から、カラオケに物足りなさを感じる人まで、満足のレッスンを受けられるでしょう。
講師はポップスだけでなく、クラシック、ジャズ、ハワイアンなどを得意とする個性的なトレーナーが多いのが特徴です。
入会金8,000円(税込)、年会費2,000円(税込)。
マンツーマンレッスン(60分)5,000円(税込)となっています。
個人のペースを尊重するために、期間やコースは設けないフリー制となっています。
「歌の基礎をしっかり学びたい人」「自分のペースで自由に通いたい人」におすすめのスクールです。
ホーリーボイストレーニング
レッスン形態 | マンツーマン |
レッスン内容 | ミックスボイスやファルセットなど本格レッスン |
講師の質 | 実績ある本格派講師 |
入会金 | 10,000円(税込) |
レッスン料金 | 50分 9,000円(税込) |
エリア | 新宿、渋谷 |
イベント・発表会 | ライブあり |
テノール歌手の秋川雅史さんをはじめ、著名人から推薦されるボイトレ教室です。 新宿、渋谷に教室があります。
全日本ボイストレーニング協会会長によるレッスンが人気。
プロも通う本格派スクールとなっています。
喉に負担をかけない歌い方をレッスンすることで、あなたの自然で魅力的な声を引き出すサポートをします。
ミックスボイスやファルセットなど、プロに近づけるテクニック指導があるのも特徴です。
講師は実績ある本格派ばかりなので、ハイレベルのレッスンを受けることができるでしょう。
しかし、プロ志望の人だけのための教室ではありません。
「カラオケで上手に歌いたい」というボイトレ初心者も大歓迎。やる気があれば上手い下手に関係なく、成長できるでしょう。
入会金は10,000円(税込)。
マンツーマンレッスン(50分)は、9,000円(税込)です。月4回コースは34,000円なので、1回8,500円(税込)になります。
「プロ向けの本格レッスンを受けたい人」「ミックスボイスを習得したい人」におすすめのスクールです。
モア東京ボーカル教室
レッスン形態 | マンツーマン |
レッスン内容 | 音痴解消、カラオケ上達、ミュージカルコース |
講師の質 | ミュージカルで活躍する現役プロ |
入会金 | 0円 |
レッスン料金 | 60分 7,260円(税込) |
エリア | 錦糸町、葛西、津田沼、浦安 |
イベント・発表会 | ベント多数あり |
生徒さんの8割が初心者。安心して練習できる環境が整ってるボイトレ教室です。
錦糸町、葛西、津田沼、浦安に校舎があります。
音痴だから歌うのが恥ずかしい…という人も多く通っています。
「音痴で声が出ない」「カラオケでかっこよく歌いたい」「思い切り熱唱できるようになりたい」という歌初心者の人でも安心して通うことができるのです。
講師は、厳しい採用試験を通過したトレーナーのみ。音楽力だけでなく人間的にもやさしくソフトな講師が揃っているので、楽しいレッスンができるでしょう。
ミュージカルで活躍する現役俳優も講師を務めています。
忙しい人でも通いやすいように、好きな時間にレッスンを受けらえる環境作りにも力を入れています。
基礎技術である、立ち方や姿勢、呼吸や響きなど、生徒のレベルに合わせたレッスンを行います。あなたの好きな曲で練習することができるので楽しくレッスンすることができるでしょう。
入会金は0円。
マンツーマンレッスン(60分)は、月2回で14,520円(税込)、月3回は19,965円(税込)、月4回は26,620円(税込)となります。
「音痴克服のために通いたい人」「ミュージカルに興味がある人」「やさしい講師のレッスンを受けたい人」におすすめのスクールです。
まとめ
今回は、東京で間違いないボイトレスクールを選ぶためのポイントをご紹介してきました。
東京はとにかくたくさんのボイトレスクールがあります。だから、内容も質もバラバラなのです。
あなたに合った「目的」「講師」「料金」を比較しながら、ぴったりのスクールを見つけてください。
東京カラオケ特集として、当ブログおすすめの11スクールをご紹介してきました。
ぜひご参考にしてください。