「カラオケでカロリーを消費してダイエットしたい」と思っていませんか?
ダイエットの新常識として、カラオケダイエットが注目されています。
カラオケボックスで歌うと、最後に「消費カロリー〇〇kcal」と表示されます。
アップテンポの曲を激しく歌ったのに、消費カロリーが少なかったり、逆にスローテンポのバラードのときに消費カロリーが多かったりします。
この消費カロリーの謎を知り、カラオケで効率よくカロリー消費できれば、カラオケでダイエットすることができるでしょう。
今回は、カラオケのカロリー消費について考えてみたいと思います。
カラオケが好きな人で、ダイエットもしたい人、必見の内容です。
カラオケでカロリー消費ができる
「カラオケで歌うだけで本当にカロリーが消費されるの?」と半信半疑かもしれません。
でも、カラオケはスポーツと同じです。
スポーツは全身の筋肉を使って動くからカロリーを消費しています。
カラオケも、お腹の筋肉や顔の筋肉など全身の筋肉を使って歌っています。
だから当然カロリーが消費されるのです。
カラオケを歌いながら、効率よくカロリー消費ができれば、楽しくダイエットすることができるでしょう。
カラオケの消費カロリーの謎
どうしたらカラオケで効率よくカロリーを消費できるのでしょうか。
カラオケDAMで歌い終わると、あなたが歌って消費したカロリーが表示されます。
これを見て「こんなに消費できた!」「頑張って歌ったのに全然消費されてない…」など、みんなで盛り上がった経験があると思います。
でも、頑張って歌ったと思っても消費カロリーは少なかったり、意外な曲の消費カロリーが高かったりします。
カラオケでダイエットするために、この消費カロリーの謎を解明し、効率よくカロリー消化できるコツを知らなくてはいけません。
カラオケのカロリー計算方法の基準は?
カラオケDAMを運営する第一興商は、スポーツクラブの協力のもと、それぞれの曲の消費カロリーのサンプルデータを作成しています。
そのデータに、カラオケを歌う人の「声の大きさ」「発声時間」を加えて算出したのが、最後に出てくる消費カロリーなのです。
ちょっと半信半疑になってしまう消費カロリーですが、このようにしっかり根拠のある数値なので、目安にできることは確かです。
カラオケの消費カロリーは?
それでは、どんな曲だとカロリーを消化しやすいのでしょうか。
カラオケDAMは、高消費カロリーの曲をランキング形式で発表しています。2019年の1位~5位は以下のような結果になりました。
- 「Blizzard」(三浦大知):消費カロリー20.2kcal
- 「GOOD NIGHT BABY」(あいみょん):消費カロリー18.7kcal
- 「正解(18FES ver.) 」(RADWIMPS):消費カロリー17.3kcal
- 「サヨナラまたな」(んだほ & ぺけたん from Fischer’s):消費カロリー17.3kcal
- 「願い~あの頃のキミへ~」(當山みれい):消費カロリー16.917.3kcal
(参考:第一興商)
1位の「Blizzard」は、体重55kgの女性が時速10kmで5分間サイクリングした時と同じくらいの消費カロリーになります。
1曲歌っただけでサイクリングと同じくらいのカロリー消費ができるなら、やはりダイエット効果が期待できます。
それでは、どうしてこれらの曲は消費カロリーが高いのでしょうか。
どの曲も大声を出してシャウトするような曲ではありません。激しいアップテンポの曲でもありません。
スローテンポ、ミディアムテンポの曲ばかりです。
カラオケでカロリーを消費しやすい曲とは?
カラオケDAMは高消費カロリー曲ランキングと一緒に高消費カロリー値になるためのポイントを紹介しています。
それをまとめると、カロリーを消化しやすい曲は「大声で歌いやすい曲」「体を動かしやすい曲」「歌唱時間が長い曲」ということがわかりました。
大きな声で歌いやすい曲
大きな声で歌えば、それだけカロリーを消費することができます。
だから、大きな声で歌いやすい曲を歌えば、効率よくカロリーを消費できるのです。
但し、ただ大きな声なら何でも良いわけではありません。
お腹に力を入れた腹式呼吸で発声することが大切です。
シャウト系の曲などはお腹ではなく喉で声を出しがちです。だから喉が疲れるだけで、あまりカロリーは消費できていないのです。
シャウトして歌ったのに低カロリー値だった場合は、お腹ではなく喉だけで声を出していたのでしょう。
体を動かしやすい曲
スポーツと同じように、体を動かせばカロリーを消費することができます。
だから、体を動かしやすい曲であることも重要なのです。
三浦大知さんの「Blizzard」のように、体を動かしながら歌いたくなる曲は、ダイエット効果が期待できるでしょう。
歌唱時間が長い曲
当たり前のことですが、短い曲を1曲歌うよりも、長い曲を1曲歌ったほうが、カロリーを消化することができます。
しかし、一つ注意したいのが、ただ長い曲ではなく、歌唱時間が長い曲であることがポイントです。
曲が長くても間奏が多く、歌っている時間が少ない曲は、歌唱時間が長い曲とは言えません。
激しいアップテンポの曲を頑張って歌っても低い消費カロリー値だった場合は、歌唱時間が短い曲だったのかもしれません。
カラオケで効率よくカロリーを消化するコツ
カラオケで歌った後に表示される消費カロリー値の謎について考えてきました。
「お腹で声を出すこと」「体を動かすこと」「長く歌うこと」によって、消費カロリー値が上がりやすくなることがわかりました。
この条件がクリアできていないと、頑張って歌っても消費カロリーは低くなりがちというわけなのです。
この結果から、カラオケでカロリーを消費するコツが見えてきました。
カロリー消費しやすい曲を選ぶ
カロリーを消費するための条件「お腹から声を出す」「体を動かす」「長く歌う」をクリアしやすい曲を選びましょう。
感情をこめやすいバラード
バラードはスローテンポなのでカロリーが消化されないように思われがちですが、お腹から声を出すことができるので、実はダイエット向きなのです。
さらっと歌えるバラードよりも、感情をこめて力強く歌えるバラードがおすすめです。
アップテンポの曲
アップテンポの曲なら自然と体を動かせるでしょう。
複雑なテンポの曲は、リズム感がないと体を動かしにくいかもしれません。
おすすめは、AKB48、モーニング娘、ジャニーズなどのアイドル曲です。テンポがシンプルなので、体を動かしやすいでしょう。
歌唱時間が長い曲
前奏や間奏が長い曲だと、効率よくカロリーを消化することができません。
短時間で効率よくカラオケダイエットしたいなら、歌う部分が長い曲を選ぶと良いでしょう。
腹式呼吸で歌う
カラオケで効率よくカロリーを消化する最大のコツと言えるのが、腹式呼吸で歌うことです。
喉ではなくお腹から声を出すことで効率よくカロリーを消費することができます。
起きている時は胸を使った胸式呼吸、寝ている時は腹式呼吸をしています。
腹式呼吸のほうが「喉に余計な力が入らない」「深い呼吸ができる」ことから、歌うときに向いている呼吸法とされています。
そんな腹式呼吸にはダイエット効果も期待できるのです。
腹式呼吸は、お腹を意識しながら呼吸するので、インナーマッスルのトレーニングになります。ポッコリお腹改善が期待できるのです。
さらに、筋肉量が増えれば代謝アップ効果も期待できます。代謝を上げて、太りにくい体作りができるのです。
腹式呼吸の基本は、息を吸った時にお腹が膨らみ、吐いた時にお腹が凹む呼吸です。
カラオケ以外でも腹式呼吸を習慣化することができれば、常にお腹の筋肉を動かすことができます。ぜひ、腹式呼吸をマスターして、ダイエットに生かしてください。
腹式呼吸の詳しい練習方法はこちらの記事で紹介しています。
カラオケ上達のためには、効果的な練習をする必要があります。 ただ繰り返し歌っているだけで歌が上手になるわけではありません。 無理な発声方法のまま歌い続けていると、喉を傷めてしまうこともあります。 カラオケ練習を効果的にする[…]
体を動かして歌う
声を出すだけでなく、体を動かすことでカロリーはますます消費しやすくなります。
アップテンポの曲で激しく体を動かしながら歌いましょう。
ジャンプしたり、ステップを踏みながら歌うのも◎です。
バラードの曲の場合は、あまり体は動かせません。
その場合は、よい姿勢で歌うことを意識しましょう。
カロリー消費のためには、座らずに立って歌うことが大切。
さらにピンを背筋を伸ばし良い姿勢を意識することがポイントです。お腹にも力を入れましょう。
これにより、歌いながら全身の筋肉を使うことができるので、カロリーを消費しやすくなるのです。
本気でカラオケが上手くなりたい人必見
カラオケが下手で悩んでいいませんか?実は大勢の人が失敗した経験を持っています。カラオケは趣味に留まらず仕事やコミニュケーションで活躍するスキルの一つですよね。
少しでも上手になるにはミュージックスクールは有効で最短で効果を出す有力は方法。ただ今では多くのスクールが有り何処で学べば良いか迷う事でしょう。
当サイトで厳選したすすめのスクール7選を紹介していますのでご参照ください[下記記事より]
カラオケで上手く歌う方法やコツ公開! 友人や同僚とカラオケに行った時、歌が上手い人はとても魅力的です。 恋人同士でカラオケに行く場合は、歌が上手いとさらに素敵に見えてくるでしょう。 逆にかっこいい男性、きれいな女性でも[…]
まとめ
今回は、ダイエットの新常識としてカラオケダイエットをご紹介してきました。
カラオケで効率よくカロリー消費するコツがわかれば、カラオケで楽しくダイエットすることができるでしょう。
カラオケでカロリーが消費しやすくなるコツは「腹式呼吸をすること」「体を動かすこと」です。さらに、短時間で効率よく練習するためには、歌唱時間が長い曲を選ぶと良いでしょう。
いつも頑張って歌っているのに、カラオケDAMの消費カロリー値が低いという人は、ぜひ今回ご紹介した方法を試してみてください。高消費カロリー値になるかもしれません。
カラオケで楽しみながら同時にダイエットも頑張りましょう。